静岡県西部唯一のカトリック系ミッションスクール 浜松海の星高等学校です。2011年、「英語の海の星」が生徒一人ひとりの目標達成のために、さらなる進学強化プログラムを始動しました。Uminohoshi High School is located in Hamamatsu, Shizuoka Prefecture, Japan, and is the only Catholic mission school in Western Shizuoka.
  • 文字サイズの設定
浜松海の星高校ホームページ 浜松海の星高校へのお問い合わせフォームへ/電話の場合は053-454-5376 浜松海の星高校学校案内/DVDの資料請求フォームへ

平成23年度 新着情報バックナンバー

◆ 2012.03.29
3月27日、28日に本校剣道部が第21回全国高校剣道選抜大会に出場しました。春日井市総合体育館にて行われ、保護者、卒業生の熱い応援のもと、選手も精一杯の試合をしてきました。
当日の様子はこちらからご覧ください
◆ 2012.03.26
本校吹奏楽部が第24回全日本高等学校選抜吹奏楽大会に出場しました。
◆ 2012.03.24
本校剣道部の全国高校剣道選抜大会出場の記事が中日新聞に掲載されました。
◆ 2012.03.24
本校吹奏楽部の全日本高校選抜吹奏楽大会出場の記事が中日新聞に記載されまし た。
◆ 2012.03.23
平成24年度入学試験合格先を掲載しました。
◆ 2012.03.13
本校で盲導犬のサポートを学ぶ利用者への研修会が開かれました。
◆ 2012.03.08
本校の剣道部が全国選抜大会出場となり、しずおか報知新聞に記載されました。
◆ 2012.03.08
ボランティア活動を行っている「末広会」が浜松医療センターで館内や車椅子の掃除をボランティアで続け、同センターから表彰を受けました。その模様が中日新聞に記載されました。
◆ 2012.03.02
来る2012年3月27(火)・28(水)に春日井市総合体育館で行われる「第21回全国高等学校剣道選抜大会」に本校剣道部が出場します。その大会のポスターと対戦表が届きました
◆ 2012.03.01
第54回卒業式が行われました。
◆ 2012.02.29
表彰式が行われました。
皆勤賞20名および静岡県私学協会会長賞、日本私立中学高等学校連合会会長賞、高校生新聞社賞、ベリタス賞、ステラマリス賞がそれぞれ表彰されました。
◆ 2012.02.29
本校弓道部顧問の伏見萌先生が「高校弓道MAGAZINE 2012 第2号」の写真作品で優秀賞に選ばれ、掲載されました。
◆ 2012.02.28
本校体育館において「三年生を送る会」が行われました。
◆ お知らせ
3月30日(金)は平日ですが本校休業日となります。ご不自由をおかけしますがご了承ください。
◆ 2012.02.26
2月25日(土)・26日(日)、Uホール(浜松市勤労会館)にて、第9回演劇コース卒業公演が行われました。
◆ 2012.02.22
本校吹奏学部が浜松市PRブック「意外と浜松!?HAMA流」第9号の取材を受けました。取材の模様はこちらからご覧ください。
◆ 2012.02.17
このたび、浜松海の星高校の部活動及び校内活動のシンボルとして掲げるニックネームとロゴマークが決定いたしました。
◆ 2012.02.14
1月17日(火)と2月14日(火)のロングホームルーム時にそれぞれ“JLMM(日本カトリック信徒宣教者会)による体験談”を実施しました。
◆ 2012.02.12
2月12日(日)に行われた201年度東海アンサンブルコンテストにおいて、本校吹奏楽部「金管八重奏」「木管五重奏」がともに金賞を獲得しました。詳しくはこちらをご覧ください。
◆ 2012.02.05
本校吹奏楽部第15回定期演奏会が2月4日(土)・5日(日)に行われました。
◆ 2012.01.30
本校吹奏楽部は、1月28日(土)に行われた第45回静岡県管打楽器アンサンブルコンテストにおいて、金管8重奏 金賞で東海大会出場、木管5重奏 金賞で東海大会出場、フルート4重奏 金賞を獲得しました。詳しくはこちらをご覧ください。
◆ 2012.01.27
本校吹奏楽部が、第24回全日本高等学校選抜吹奏楽大会に出場することが決定しました。3月25日(日)アクトシティ大ホールにて本大会に出場します。
◆ 2012.01.15
本校剣道部が、「平成23年度静岡県高等学校新人体育大会剣道競技」団体戦におきまして、見事優勝いたしました。この優勝により、3月27日・28日に愛知県で行われる「第21回全国高等学校選抜剣道大会」への出場が決定いたしました。
◆ 2012.01.14
本校吹奏楽部が、森町のミキホールで行われた「社団法人全日本吹奏楽連盟2011年度アンサンブルコンテスト」に「金管八重奏」「フルート四重奏」「木管五重奏」の3チームで出場し、いずれも好成績にて県大会出場権を獲得しました。
◆ 2012.01.09
本校吹奏楽部が、東京の日比谷公会堂で行われた「日本高等学校吹奏楽ジャズ・ポップス大演奏会」でグランプリを獲得しました。
◆ 2012.01.08
平成24年1月8日(日)の午後、「新成人を祝う集い」が本校体育館にて開催され、第52回卒業生89名が参加しました。
◆ 2011.12.26
12月23日(金)・24日(土)にクリスマス・ファンタジアが無事終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
◆ 2011.12.21
2学期終業式が行われました。
クリスマス・ファンタジア本番を明後日に控え、いよいよ出演者は明日からホール入りです。23日(金)・24日(土)両日共に、開場1時間前より会場窓口にて当日券を販売いたしますので、お早目にお越しください。
◆ 2011.12.20
24年度の生徒募集要項を掲載しました。
◆ 2011.12.17
12月16日(金)に『海の星プレ☆クリスマス・ファンタジア』が開催されました。寒い中大勢の方にお越しいただき誠にありがとうございました。
◆ 2011.12.15
ファンタジア総合練習が始まりました!
◆ 2011.12.15
『ジェネシスプログラム歓迎会』が行われました。
◆ 2011.12.13
去る11月3日に開催された「女子校再発見」シンポジウムの要旨を掲載しました。
◆ 2011.12.07
平成23年度しずおか新聞感想文コンクールにおいて、浜松海の星高校3年 林 知邑さんが全応募数6128通の中から入選しました。
◆ 2011.12.06
12月16日(金)18:00~19:00、浜松市市民ギャラリーモール「ソラモ」において「クリスマス・ファンタジア」のプレイベントとして『海の星プレ☆クリスマス・ファンタジア』が開催されます。
◆ 2011.12.01
2012年春、浜松海の星高校サッカー部が誕生します。
◆ 2011.11.25
「クリスマスツリーの下で」が行われました。
◆ 2011.11.18
物故者追悼式が行われました。
◆ 2011.11.14
教員募集案内を掲載しました。詳しくは採用情報をご覧ください。
◆ 2011.11.12
本校吹奏楽部が11月12・13日に横浜みなとみらいホール大ホールにて開催された第13回全日本高等学校吹奏楽大会 in 横浜に出場し、3位・連盟会長賞およびバンドジャーナル賞を受賞しました。連盟会長賞受賞により、来年度開催の第14回同大会出場シード権を獲得しました。
◆ 2011.11.12
本校陸上部が11月12・13日に四ツ池公園陸上競技場で第3回月例に出場しました。
◆ 2011.11.11
本校大会議室にて『フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(特定非営利活動法人)』専属講演者、Faith 天野冬樹氏による「世界の現状と私たちに出来ることについて」の講演会およびワークショップを実施しました。
◆ 2011.11.06
本校陸上部が6日(日)エコパスタジアムで開催された県高校駅伝に出場しました。
◆ 2011.11.05
本校陸上部が10月29・30日に東海新人大会に、11月3日エコパトラックゲームズに出場しました。
◆ 2011.11.04
11月3日(木)文化の日に、アクトシティ浜松コングレスセンターにて「女子校再発見シンポジウム」が開催されました。
◆ 2011.11.02
11月2日(水)、本校体育館にて校内合唱コンクールが開催されました。
◆ 2011.10.31
10月29日(土)、東京の文京シビックホールで第17回日本管楽合奏コンテスト全国大会がおこなわれ、本校吹奏楽部が最優秀賞を受賞しました。
◆ 2011.10.31
10月29日(土)、あしなが学生募金を実施しました。
◆ 2011.10.18
10月16日(日)、四ツ池公園陸上競技場で浜松市スポーツ祭がおこなわれました。
◆ 2011.10.13
同窓会情報のページを更新しました。
◆ 2011.10.04
10月4日(火)から10月7日(金)まで3泊4日の日程で、沖縄へ修学旅行に行ってきました。
◆ 2011.10.02
10月1日、2日に草薙総合運動場で静岡県新人陸上競技選手権大会がありました。
◆ 2011.09.30
校内体育大会を開催しました。応援合戦優勝チームの動画もアップしてあります。
◆ 2011.09.11
9月10、11日に静岡県高等学校陸上競技対校選手権がありました。
12種目(14名)出場し、10種目(12名)が県大会出場を決めました。
結果はこちらのとおりです。
◆ 2011.09.13
来る9月20日火曜日朝6:00~7:00、本校理事長 北脇保之が浜松市南倫理法人会のモーニングセミナー講話者として登壇します。テーマは「国会議員、浜松市長を経て、今、日本社会について思うこと」です。会場はホテルコンコルド浜松2階「銀木犀」で、参加無料です。どうぞお誘い合わせの上ご参加ください。
◆ 2011.09.11
本校吹奏楽部が浜松市民オーケストラのサマーコンサートに出演しました。
◆ 2011.08.30
本校で黙想会が開かれました。
1年生の感想を「宗教部便り11(1年生黙想会)」にまとめました。
2年生の感想を「宗教部便り11(2年生黙想会)」にまとめました。
◆ 2011.08.30
本校で黙想会が開かれました。
1年生の感想を「宗教部便り11(1年生黙想会)」にまとめました。
2年生の感想を「宗教部便り11(2年生黙想会)」にまとめました。
◆ 2011.08.21
三重県文化会館で行われた平成23年度第66回東海吹奏楽コンクールA編成の部に本校吹奏楽部が静岡県代表として出場し、金賞を受賞しました。
◆ 2011.08.20
競技会名:第63回浜松市内高校新人陸上競技対校選手権大会
<結 果>
100m予選:原朋美(13秒02)、武田夏美(13秒09)高倉彩華(13秒39)
100m決勝:原朋美(13秒02 2位)、武田夏美(13秒05 3位)
200m予選:原朋美(26秒69)、高倉彩華(27秒71)、市川亜咲(28秒30)
200m決勝:原朋美(26秒80 5位)
400m予選:武田夏美(60秒57)、小林ちひろ(71秒34)
400m決勝:武田夏美(62秒73 6位)
800m決勝:千田晴花(2分27秒15 2位)、松本恵理(2分29秒13 6位)、池谷由衣(2分35秒41 10位)
1500m決勝:松本恵理(5分00秒03 2位)、大石岬(5分06秒62 8位)、池谷由衣(5分23秒89 14位)
3000m決勝:松本恵理(10分45秒58 5位)、大石岬(11分25秒91 9位)
4×100mR決勝:武田、原、高倉、市川(49秒90 3位)
4×400mR決勝:武田、千田、原、高倉(4分12秒37 5位)
走幅跳決勝:湯川沙也香(4m40 15位)
砲丸投決勝:飯田珠央(9m81 5位)、飯田佳那(8m54 8位)、宮本如菜(8m35 11位)
円盤投決勝:飯田珠央(24m75 6位)、宮本如菜(22m25 10位)
やり投決勝:宮本如菜(26m62 2位)、飯田佳那(26m40 3位)

<学校対校>
総合:3位、トラック:3位、フィールド:4位
◆ 2011.08.07
本校吹奏楽部が第52回静岡県吹奏楽コンクールA編成の部において1位金賞、静岡県知事賞、朝日新聞社賞をトリプル受賞しました。
◆ 2011.07.19
本校陸上競技部が、8月27日、28日に名古屋市瑞穂公園陸上競技場にて開催される第54回東海陸上競技選手権大会 兼 第96回日本陸上競技選手権大会予選会4×100mR に出場決定しました。
◆ 2011.07.09
スポーツデーを開催しました。
◆ 2011.07.01
浜松海の星高校のホームページをリニューアルしました。
>>> トップページへ >>>